工具経路
![]() | 工具経路タブを表示 | オン(✓)の場合は工具経路タブをピン付けして開き、オフの場合はピンを外して非表示にします。 |
![]() | プロジェクト内の全工具経路を再計算します。 | |
| 工具経路作成► | 工具経路作成サブメニューを開きます。 |
| シミュレーション品質をプレビュー► | 工具経路のプレビュー時に、モデル表示の詳細を管理して、工具経路プレビューシミュレーションモデルの解像度(点の数)を制御します。品質が高いほどシミュレーション速度が遅くなります。予測される速度のガイドラインが提供されますが、これらはPCのパフォーマンスや、使用される工具のジョブに対する相対サイズにより異なります(工具が大きいほどパフォーマンスが遅くなります)。
|
| テンプレート► | 工具経路テンプレートサブメニューを開きます。 |
![]() | 単一の最適化された工具経路に同一工具を使用する異なる工具経路をマージするための[工具経路をマージ]フォームを開きます。 | |
![]() | ジョブ内の全工具経路の概要を示すジョブセットアップシートを作成します。作成されたシートを保存するための[名前を付けてファイルを保存]ダイアログを開きます。作成されるジョブセットアップシートは単一ページのHTMLで、印刷や選択したウェブブラウザで閲覧することができます。ガジェットメニューメニューからジョブセットアップシート編集を使用して、カスタマイズすることもできます。 | |
| ポストプロセッサをインストール | ポストプロセッサをインストールするための[ファイルを開く]ダイアログを開きます。 |
| ||
| ||
![]() | 工具データベースダイアログを開きます。 |
工具経路作成サブメニュー
![]() | 2Dプレビューを作成 | オン(✓)にして2Dビューに工具経路プレビューを表示、またはオフにして非表示にします。 |
![]() | ソリッドの2Dプレビュー | オン(✓)とオフにより、ワイヤーフレームビューとソリッドビューを切り替えます。 |
![]() | 3Dビューを自動的に開く | 選択時には、3Dビューと工具経路プレビュープレビューフォームが、工具経路の作成後に自動的に表示されます。 |
![]() | 早送り移動を表示 | 選択時には、工具経路の表示時に、赤色の早送り移動ラインを3Dビューに表示します。 |
![]() | プランジ移動を表示 | 選択時には、工具経路の表示時に、青緑色のプランジ移動ラインを3Dビューに表示します。 |
![]() | リトラクト移動を表示 | 選択時には、工具経路の表示時に、緑色のリトラクト移動ラインを3Dビューに表示します。 |
![]() | 結合移動を表示 | 選択時には、工具経路の表示時に、紫色の結合移動ラインを3Dビューに表示します。結合移動は工具経路の輪郭間の単純な2D移動で、一般的にはオフセットパターンポケット工具経路で使用されます。 |