SketchUpファイル

.SKPの拡張子を持つSketchUpファイルは、加工に適した2DデータとしてAspireのジョブにインポート可能です(www.sketchup.com参照)。メニューバーのファイル ► ベクトルをインポート...コマンド、または作図タブのベクトルをインポートアイコンを使用します。SketchUpファイルからデータをインポートするには、データをインポートするために作成済みまたは開いたジョブが必要です。

SketchUpモデルは通常モデルの3D表現であるため、SketchUpインポーターはモデルを製造するための複数のオプションを提供します。

左側のSketchUpモデルを使用して、モデルをインポートするための主な2つの方法を説明します。

スクリーンショットに表示されているモデルは、Fine Woodworkingの「Google SketchUp guide for Woodworkers: The Basics」DVDの説明どおりに作成されたキャビネットです。このDVDはFine Woodworkingのサイト(www.finewoodworking.com)から入手可能です。VectricはFine Woodworkingと提携しておりません。ここではSketchUpモデルのインポートプロセスを説明するために、チュートリアルに沿って作成されたモデルのスクリーンショットを使用しているだけです。

インポートデータのレイアウト

最初のセクションには、以下のようにモデルからデータをインポートするための2つの主な選択肢([分解平面図]と[3方向-正面、上、横])があります。

test
Exploded Flat Layout
test
Three Views - Front, Top, Side

分解平面図

このオプションではモデルの各コンポーネントを取得し、加工用に平坦にします。

このオプションを選択すると、複数のサブオプションが利用可能になります。

パーツ方向

このセクションは、Aspireが各パーツの上面と認識する面を制御します。

自動位置設定

モデルの各パーツで、外周に基づいて最大領域(穴などは無視)を持つ「面」が上面と認識されます。また、パーツは当該面がZ軸沿いに上向きになるように自動的に回転されます。この方法は、(ポケットのように)上面にある必要があるフィーチャーを特定の面に持たないシートグッズから製造されるモデルに最適です。

素材で設定

このオプションでは、モデルの各パーツの方向を明示的にコントロールすることができます。モデルのインポート時に上面に方向付けられる面を識別するために、SketchUp内で選択した素材や色を使用して各コンポーネント/グループの「ペイント」が可能です。このオプションの選択時には、ドロップダウンリストから上面の識別に使用された素材を選択します。指定素材のフェースを持たないパーツがモデル内で検出されると、当該パーツは最大面を上面にして方向付けられます。

パーツ間の隙間

最初にインポートされる場合のパーツ間の隙間を指定することができます。インポート後に、さらなるコントロールを持ち複数のシートに作用するAspireのネスティング機能を使用し、パーツを配置することができます。

3方向-正面、上、横

このオプションでは、以下のスクリーンショットのようにSketchUpモデルの「エンジニアリング用図面」スタイルのレイアウトを作成します。

モデルのサイズは保持され、多様なビューから製造するパーツの寸法を比較的容易に取得することができます。線の色は多様なモデルパーツが配置されているオリジナルのSketchUpのレイヤから取得されます。

円/円弧を作成

SketchUpはパーツの境界の真の円弧または円の情報を保持しません。多角形のSketchUp表現は低品質の加工結果の原因になるため製造上好ましくありません。そのため、Aspireはインポートされたデータに円と円弧を再フィットするオプションを提供します。

test
Options Checked ✓
test
Options Unchecked

左上のスクリーンショットは、オプションが未選択の状態で、フィレット付きのコーナーと穴のあるパーツのインポート結果を表しています。「フィレット」は一連の直線セグメントから構成され、円状の穴は実際には直線に構成された多角形です。

右上のスクリーンショットは、オプションを選択(✓)して同じパーツをインポートした場合を表しています。この場合、「フィレット」は単一の滑らかな円弧で、円状の円は直線セグメントではなく複数の円弧で構成されています。この場合、両方のフィーチャーがより滑らかに加工されます。

インポートするデータ

多くの場合、SketchUpモデルには加工対象ではないパーツ(ヒンジやノブなど)が含まれていることがあります。また、異なる素材の厚さから加工するデータが含まれている場合には、異なる複数のパーツを異なるAspireのジョブにインポートする必要があります。インポートの対象をコントロールするために、ダイアログのこのセクションを使用して、特定のレイヤに配置されたモデルのパーツのみをインポートすることができます。

選択したレイヤのみをインポートするには、[選択したレイヤの可視データをインポート]オプションを選択し、レイヤからのインポートを指定するために該当するレイヤの隣のチェックボックスを選択します。各レイヤのパーツ数はレイヤ名の隣に表示されます。

SketchUp内で異なるレイヤにモデルの異なるパーツを容易に割り当て、Aspireへのインポート処理を補助することができます。以下のスクリーンショットは、サンプルから「Door」レイヤのデータのみをインポートした結果を表しています。

コンポーネント/グループ化

フォームのこのセクションでは、インポート時にSketchUpモデル内の「パーツ」のアドバンス処理を識別して対処する方法を指定します。

インポートされたパーツをグループ化

このオプションは、通常最も簡素なモデル以外のすべてに対して選択されています。これにより、インポート後の各モデル「パーツ」の選択、移動、ネスティングが容易になります。ネスティング等が終了したら、インポートされたデータをグループ解除し、個別フィーチャーの加工を可能にします。デフォルトで、Aspireは各SketchUpグループ/コンポーネントを単一パーツとして処理します。ただし、当該アイテムがその他のグループまたはコンポーネントを含む場合はその限りではありません。その場合、各最低レベルのグループ/コンポーネントが個別パーツとして処理されます。

グループ内に保持されるアイテムは、通常の方法でいつでもグループ解除することができます。右クリックメニューオプションの[オブジェクトをグループ解除し元のレイヤに戻す]を選択すると(アイコンまたはショートカット「U」の使用時にはデフォルトオプション)、ソフトウェアはグループ解除されたアイテムをSketchUpで作成された元のレイヤに戻します。

2つのアンダースコア(__)で始まるコンポーネントをまとめる

その他のグループ/コンポーネントを構成する「パーツ」を含む複雑なモデルを使用する場合、Aspireが当該パーツを認識できるようにモデルに作業を行う必要があります。この場合、単一パーツとして処理するグループ/コンポーネントに2つのアンダースコア(__)で始まる名前を設定します。例えば、車のモデルで「車輪」「タイヤ」「ハブナット」を単一パーツとして処理する場合、たとえそれらが各個別のコンポーネントであっても、SketchUpで当該パーツを単一グループにまとめて「__WheelAssembly」のような名前を付けます。このモデルがインポートされると、Aspireは__で開始する名前を持つグループ/コンポーネントを検出し、当該オブジェクトの後続のすべての子オブジェクトを同一パーツとして処理します。

外形境界を変更(平面ジョブのみ)

SketchUp には、個々の「パーツ」が互いに「突き合わされた」複数のコンポーネントで構成される「構築」スタイルがあります。以下のスクリーンショットは、そのようなコンポーネントを示しています。

このオブジェクトは、以下に示すように、上部のタブ、端のコネクタ、下部のサポートを表す多くの小さなコンポーネントで構成されています。

When は、名前を __ (2 つのアンダースコア) で始めることでインポート時にこれを単一の「パーツ」として扱うことができますが、インポートされたパーツを機械加工するのは依然として困難です。以下のスクリーンショットは、「外側の境界を置換」オプションがチェックされていない状態で Aspire にインポートされたパーツを示しています (✓)。画像内のパーツのグループ化が解除され、中心のベクトルが選択されています。

ご覧のとおり、外側の境界は「フィーチャ」ごとに個別のセグメントで構成されています。 Aspire にはベクトルの外側の境界を作成する機能がありますが、これを手動で行う必要がある場合は時間がかかる可能性があります。 「外側の境界を置換」オプションがチェックされている場合、各パーツ Aspire に対して ✓ は単一の外側境界を作成し、この境界の一部であったすべてのベクトルを削除しようとします。以下のスクリーンショットは、このオプションをオンにして同じデータをインポートした結果を示しています。 ✓ 今回はパーツのグループ化が解除され、外側のベクトルが選択されています。

このデータを直接加工する準備が整いました。このオプションの制限を理解することが重要です。大幅に遅くなる可能性があります。各パーツに堅牢な境界を作成すると、大量の処理能力が消費される可能性があります。境界とエッジを共有するフィーチャはすべて削除されます。この部品の上部のタブが「薄く」機械加工されていた場合、タブの下端が削除されているため、このアプローチは適切ではありませんでした。

重要

この新機能は、多くの SketchUp ユーザーが、Vectric Software を使用して SketchUp 設計から機械加工可能な部品に移行するのにかかる時間を大幅に短縮するのに役立ちます。 これらのオプションは便利なツールのセットを提供しますが、多くの場合、部品をツールパスに対応させる準備ができていることを確認するために追加の編集が必要になることを理解することが重要です。 オプションとその仕組みを理解すると、これらを念頭に置いて SketchUp でパーツを設計できるようになり、データのインポート後の加工時間を最小限に抑えることができます。

注記

Sketchup ファイルは、実行しているのと同じビット バージョンでのみ開きます。たとえば、32 ビット バージョンの Sketchup で保存されたファイルは、32 ビット バージョンのソフトウェアでのみ開きます。